2020年 ビーチヨガ中止のお知らせ
2010年から続けてきたアジュール舞子のビーチヨガ。今年は、新型コロナウィルス感染予防のため、会場のアジュール舞子の使用許可が取れないため、残念ながらビーチヨガを開催することができなくなりました。楽しみにしていただいた皆様、本当に申し訳ありません。 今シーズンは、海水浴場も開設中止となっています。 秋以降、もし変更があった場合は、公式LINEでお知らせいたします。
2020年6月 Ku-yoga 大原 久実子(Kuppe) |
明石大橋のふもと、海風と潮の香りを感じながら砂浜に寝転がる時間
アジュール舞子のビーチヨガ、明石大橋を眺めながら波の音、潮風を感じる時間。午前の青空ヨガ、夕方のサンセットヨガ、キャンドルヨガがあります。ヨガの経験、男女年齢問わず、どなたでもご参加いただけます。大自然の中のヨガをお楽しみください。
場所 |
住所:神戸市垂水区海岸通11
入園料:無料
開園時間:6:00〜23:00
駐車場:西駐車場300台、東駐車場100台(普通車200円/h)
電車:JR舞子駅・山陽舞子公園 徒歩7分、山陽電鉄霞ケ丘駅徒歩5分、JR垂水駅・山陽垂水駅 徒歩10分
持ち物 |
※ 注:砂浜内は自転車、ペット禁止です。
参加費 |
無料 〜 ドネーション(寄付制)というカタチ 〜
自然の中のヨガは、時に優しく、時に厳しく。自然の恩恵を受けて生活しているからこそ、自然を大事に、災害のあった地域に寄り添う活動を続けています。
2011年より東北支援の活動としてマッサージ、2012年より気仙沼大島でビーチヨガを行っています。2019年も7月に東北に行く予定をしています。2016年は熊本の避難所にてマッサージボランティア、2018年は西日本豪雨の岡山・広島でのボランティアと募金を行いました。昨年の台風で、アジュール舞子に大量のゴミが打ち上げられました。海上のプラスチックゴミ問題を身近に感じ、ビーチヨガの参加者の方達とビーチクリーンの活動を行いました。今年も災害のあった地域に寄り添う活動を中心に、いまできることを続けていきます。ご賛同いただける方は、目安として1000円前後、お気持ちいただければ、私が動いた先で繋がった方達のために癒しを届ける活動に使わせていただきます。ご協力宜しくお願いします。 |
[写真] 東北のビーチヨガ、西日本豪雨の岡山、広島ボランティア、熊本のマッサージボランティアの様子
当日の流れ |
受付について
30分前に受付を開始します。ご予約のお名前とレンタルマットがある場合はお知らせください。
マットなど敷物をお持ちの方は、予約無しでもご参加いただけます。当日受付の用紙にご署名願います。参加は無料ですが、寄付制になっています。ご協力よろしくお願いします。
場所について
午前は、松林で、夕方は、松林か砂浜で行います。受付が終了したら順次移動してください。お荷物はご自身で管理してください。
レッスンについて
途中参加(終了後、受付にお立ち寄りください。)、途中退出は大丈夫です。日中暑い場合は、無理をせず、こまめに水分補給をしてください。マイペースにお楽しみください。
レッスン終了後
夕方は暗くなりますので、お忘れ物のないようにご注意ください。レンタルマットをご利用の方は、受付に返却ください。この時、作業台を用意していますので、マットの清掃にご協力ください。
よくある質問 |
Q.着替える場所はありますか?
>更衣室、ロッカーはありません。着替えは管理事務所向かいのお手洗いを利用するか、動きやすい服装でお越し下さい。
Q.どんな方が来ていますか?
>様々な年代の方がいらっしゃっています。お友達同士、お一人、ベビー、小さなお子さん連れのご家族、マタニティさん、シニア世代、外国籍の方。男性お一人参加の方も多いです。ヨガははじめての方からインストラクターの方まで どなたでもお越し下さい。
Q.体が硬いのですが大丈夫ですか?
>大丈夫です。呼吸を意識しながら、ご自身が気持ち良い範囲で動いてみて下さい。自然の中ですので、周りを意識することなく、マイペースに楽しんでいただけます。
Q.子供連れでも大丈夫ですか?
>レッスン中にお子さん同士で遊んでいる姿をよく見かけます。一緒にヨガをしても、周りで遊んでもらっても大丈夫です。途中参加、途中退場OKです。気軽にご参加下さい。
Q.雨天時はどうなりますか?
>雨天中止です。こちらのホームページやfacebookページでお知らせします。
講師 |
大原久実子(Kuppe)
大阪、兵庫で活動するヨガインストラクター、セラピスト
2010年よりアジュール舞子でビーチヨガを開催。男女年齢問わず、誰もが一緒になって楽しめるヨガを提供している。2012年より東北支援の活動として気仙沼大島でもビーチヨガを行っている。また海の上でのSUPヨガ、海辺でエアリアルヨガ、緑豊かなリバーサイドヨガ、公園ヨガなど自然の中で行うヨガを積極的に行っている。
さらに詳しいプロフィールはこちら
お問合せ |